■ヤバん中祭2013及び、じてんしゃ安全ひろば 事業報告
事業名 |
「ヤバん中祭2013」及び「じてんしゃ安全ひろば」 |
開催日時 | 平成25年7月7日(日) 10:00~17:00 |
会場 | 名古屋市中区大須4丁目 周辺 若宮大通公園 「若宮広場」 |
参加費 | 入場、参加費無料 |
事業主催者 | 特定非営利活動法人 チャリンコ活用推進研究会 |
協力 | IDOL BUNCH屋外フェス実行委員会 |
活動の分野 | 社会教育の推進を図る活動 / 子どもの健全育成を図る活動 |
目的・内容 |
・広く一般市民が楽しめる場を築き、そこで自転車における交通安全ルールの啓発活動を実施。 ・家族、そして地域の触れ合いを通して、交通安全への意識を高める場とした。 ・広く一般の来場を促すため、アイドルステージ「IDOL BUNCH 屋外フェス」、「avexチャレンジステージ」などのライブ企画等を併催。 |
参加対象者 | 参加対象は3歳以上から中学生、その保護者。観覧に制限はなし |
入場者数 | 延べ1000名 |
宣伝方法 | WEBとSMSを活用したイベント告知、関連店舗でのポスター設置 |
後援・助成 | ・愛・地球博開催地域社会貢献活動基金助成金助成対象 ・名古屋市教育委員会 |
協賛協力 | 力雅、 357clothing、サッポロ、エイベックスアーティストアカデミー、生涯EROSTIKA、オレンヂスタ、Tremolo two th、ings & think、cycroc、GRANDCOBRA、T.F.L CO.LTD、Circles、モトクロスインターナショナル、PEDESTRIAN、おとくや、THE STAKE、弐番手、イニュニック、souvenir |
結果
来場者は各種イベントを楽しみ、そこで様々な交流が生まれた。そして広く一般に対して、自転車における交通安全ルールを、効率よく啓発する事ができた。
今後について
より広く一般の来場を促すため、各種ステージ企画、ワークショップなどの来場者サービスを充実していき、幅広い世代が楽しめる地域に密着した行催事としたい。その交流の場において、自転車の安全利用の促進、及び自転車スポーツの振興を図り、一般市民に有益な文化を築いていく。
当日の様子その1 「じてんしゃ安全ひろば」
広く一般が興味を持てるように「子供用スポーツ自転車の無料試乗体験」をうたい、幼児から中学生までが乗れるスポーツ自転車機材を数台用意。場内には交通安全を意識させるポップを用意し、親子の遊び場にて自転車における交通安全ルールの啓発を実施した。
当日の様子その2 「交通安全ルール啓発パフォーマンス」
上記の「じてんしゃ安全ひろば」にあわせてマッチョダンサーズ、及びIDOL BUNCH野外フェス出演アイドルグループによる交通安全啓発パフォーマンスを実施した。その他、交通安全を啓発する事を目的とした顔ハメを設置し、楽しみながら交通安全を来場者に意識してもらった。
当日の様子その3 「avexチャレンジステージ」
エイベックス・アーティストアカデミー名古屋校受講生達が、様々なパフォーマンスにチャレンジする場として、ヤバん中祭特設ステージに立ってもらいました。受講生の保護者を含めた多くの来場者に、本ステージ企画を楽しんでもらった。
当日の様子その4 「IDOL BUNCH野外フェス」
広く一般の来場を促すために実施した、アイドルフリーライブ企画。東海地区から全国に発信する次世代実力派アイドルらが、対バンスタイルで熱いパフォーマンスを繰り広げ、会場を大いに盛り上げてくれました。以下出演者一覧。
FrilL FleuR/TAKENOYAMA24/ココロモヨヲ/ひねもすのたり/DELUXE COLORS!/バーサスキッズ/しず風&絆~KIZUNA~
当日の様子その5 「その他の企画」
ステージ企画以外にアートパフォーマンス、ロック&アニソンイベント、スポーツ自転車イベントなど、ヤバん中祭の意匠となりうる各種企画を用意。それぞれの趣向にあった来場者が、会場に足を運んだ。
写真提供
ヤバん中祭WEBページ、SMS
本WEBページの事業につきましては、下記までお問い合わせください。
E-mail info@chariken.net /web http:// chariken.net
FAX 052-772-5362
特定非営利活動法人 チャリンコ活用推進研究会
理事長 伊達 剛